広告を掲載しています>>問い合わせ

【7/14まで Amazonプライムセール!】
ジェスチャー、リープが25%OFF!!

オフィス家具通販サイト「Kagg.jp」で使える!
>> 当サイト限定3000円OFFクーポン

シルフィーで後悔した口コミまとめ&解説 オカムラ

オカムラのオフィスチェア「シルフィー」を購入して後悔した人の口コミをまとめました。
シルフィーを買ってから後悔しないように、踏み込んだ解説や対処法も提案していきます。

Avatar

オカムラで1番人気のシルフィー。
デスクワークにおすすめです!

Pen

Pen

■オフィス家具専門店で販売員として5年勤務 ■チェア、デスク、会議系、書庫、特殊家具など 幅広いカテゴリに精通 ■体格:男性 身長174cm 体重60kg オフィス家具を実際に見て触って使って得た経験を元に情報発信しています。

結論:シルフィーで後悔する人の特徴

シルフィーを買って後悔する人には共通して以下のような特徴がありました。
同じ動機でシルフィーの購入を考えている人は、今一度よく考えることをおすすめします。

  • 初期不良で返品しなかったから後悔した
  • 見た目で買ったら後悔した
  • 姿勢が悪いから後悔した
  • リラックスのためのチェアとして買ったら後悔した

シルフィーは正しい姿勢でデスクワークをするためのオフィスチェアです。

Avatar

どのオフィスチェアでも上記のような選び方は危険です。

以下では、さらに具体的な口コミ内容と解説をしていきます。

シルフィーで後悔した人はどのくらいいる?

Amazon・楽天市場の低評価レビューを調査しました。
Amazonでは、約90%が星4~5の高評価でした。
楽天市場での低評価は、ごく少数でした。

amazon 評価レビュー シルフィー (左)エクストラハイバック (右)ハイバック
出典:Amazon
左:エクストラハイバック
右:ハイバック

シルフィーを買って後悔した人は少ないようです。

Avatar

低評価レビューを詳しく見ていきましょう!

シルフィーで後悔した口コミの内容

シルフィー低評価レビューをした人の具体的な口コミ内容は以下のような内容でした。

  • 初期不良
  • 座面の奥行きが短い(狭い)
  • 座面が前に傾いている
  • 座っているとおしりが滑る
  • リクライニングの角度がリラックスに向かない
  • リクライニング可動部でギシギシと異音が鳴る
  • リクライニングの操作性が悪い
Avatar

同じような後悔をしないように1つずつ解説していきます!

初期不良で後悔

以下のような初期不良で後悔した人がいました。

  • 外箱(ダンボール)の汚れ、破れ
  • 脚部のキズ、汚れ
  • キャスターの破損、不足
  • アームレストの高さが左右で違う
  • アームレストの折れ
  • 背もたれの傾き
  • 座面のシミ
  • 発送が予定より大幅に遅れた

初期不良はどの商品でも起こりうるので、商品が届いたらすぐに開梱して汚れや動作の確認をしてください。
オフィスチェアは、積み上げて保管しているため、特に脚部やキャスターに異常がないかよく確認しましょう。

1週間以上経過すると初期不良の対応をしてもらえない場合もあります。
不良が発覚しだい連絡して返品や交換の対応を求めることが重要です。

12月~3月はオフィス家具の需要が高くなり、配送が遅れやすいです。
納期には余裕を持って購入すると良いでしょう。

Avatar

Amazonでは、レビュー全体のおよそ2%が初期不良で後悔した人でした。
買い物に返品は付きものなので、めんどうでも連絡しましょう。

座面の奥行きが短くて後悔

シルフィーの座面の奥行きが短かいと感じた人は後悔しているようです。

  • リラックスできない
  • あぐらをかけない
  • 座りにくい

解説:シルフィーの座面の奥行き比較

座面の奥行きが短いかどうかを比較調査しました。

チェア座面の奥行き座面の幅
オカムラ
シルフィー
41-46cm51.5cm
オカムラ
バロン
40-45cm49.5cm
オカムラ
コンテッサセコンダ
40-45cm52cm
ハーマンミラー
アーロンチェア(B)
43.2cm
ハーマンミラー
セイルチェア
43-48cm50cm
エルゴヒューマン プロ241-45.5cm51.5cm
ゲーミングチェア
AKRacing Pro-X V2
52.5cm39cm
ゲーミングチェア
GTRACING プロ
52cm50cm

結果、シルフィーの座面の奥行きは最大46cmで、オフィスチェアの中では長い部類のサイズでした。

解説:シルフィーはリラックスするためのチェアではない

シルフィーはオフィスチェアです。
基本的にはデスクワーク向けに設計されています。

オフィスチェアは、ゲーミングチェアよりも座面の奥行きが短いです。
奥行きが短いことで、直立姿勢、前傾姿勢での太ももの圧迫感を軽減しています。
太ももが圧迫されていると血流が悪くなり、足がしびれたり、正しい姿勢を維持できなくなります。

ゲーミングチェアは、座面の奥行きを長くしています。
後傾姿勢やリクライニングをフラットにしたときに脚部を支えてくれるのでリラックスできます。

解説:あぐらもかけるサイズ感

シルフィーの座面の奥行きは最大46cmで、標準体型(170cm/60kgほど)であれば「あぐら」もかけるサイズです。

身長が高い、体重が重い、という人には座面が小さく感じるかもしれません。

あぐらをかいてしまう本当の理由

チェアに座ってあぐらをかくと良いことは1つもないです。
とはいえ「クセであぐらをかいてしまう」「あぐらが座りやすい」となんとなく考えている人も多いと思います。

あぐらをかいてしまう本当の理由は、大きく分けて2つあります。

  • 猫背だから、あぐらのほうが座りやすく感じる
  • チェアが合っていない

猫背だと無意識的に正しい姿勢をキープするのが難しくなります。

チェアが合っていないと、脚が痺れたり、姿勢が安定しません。
それらの問題を無意識に回避しようとあぐら座りになります。

自分に合ったオフィスチェアを選べば、正しい姿勢を意識しやすくなり、あぐらじゃないほうが座りやすく感じます。

以下の3つを基準にオフィスチェアを選べば、あぐらによる姿勢の悪化、腰痛、コリの対策になります。

  • 座面の奥行きが長くない
  • 座面の前側に傾斜がある
  • 床に足がつく高さに調整できる

低身長の場合は、無理に低いチェアを探さずにフットレスト(足置き)で調整するほうがデスクや画面の高さを合わせやすいです。

解説:姿勢が悪いと狭くなる

オフィスチェアは正しい姿勢を基準に設計されています。
猫背で座ると座面の有効範囲が短くなるので、狭く感じるでしょう。

シルフィー 背もたれ形状で、正しい姿勢をサポート

背もたれ下部の空間にお尻を入れ込みます

シルフィーの背もたれ形状はお尻をしっかり深く入れて座ることでサポート力を発揮するようになっています。

姿勢を改善したい人にはシルフィーをおすすめできます。
姿勢を改善する意欲がない人は、座面の奥行きが長いゲーミングチェアや海外のオフィスチェアをおすすめします。

Avatar

猫背気味の人は、背メッシュだと腰痛になりやすいです。
背クッションタイプがおすすめです。

解説:シルフィーの座面の奥行きは調整できる

オフィスチェアを購入する人の中には、調整機能に気づかない、全く使わない人が意外と多いです。
シルフィーは座面前後スライド調節で座面の奥行きを調整できます。

またシルフィーの特徴的な機能として「バックアジャストカーブ機構」があり、カーブを狭くする調整をすると背もたれが少し前に出て座面も狭くなります。

シルフィー バックカーブアジャスト機構 オカムラのオフィスチェア

シルフィーの座面が狭いと感じる人には、バックアジャストカーブ機構は不要なのでOFFにします。

座面が前に傾いていて後悔

シルフィーの座面が前に傾いていてリラックスできないと感じた人は後悔しているようです。

シルフィーに限らず、オフィスチェアは座面前方に傾斜がついているものが多いです。
座面が前に傾いていることで、太ももが圧迫されくくなり、正しい姿勢を維持しやすくなります。

Avatar

ちなみに、シルフィーは前傾モードがありますが、座面の傾斜角度はほぼ変わりません。
背もたれが大きく前傾します。

座っているとおしりが滑って後悔

シルフィーの座っておしりが前滑りしてしまうと感じた人は後悔しているようです。

シルフィーは特別滑りやすい生地でもなく、他メーカーと比べても特に大きな差はありません。

悪い姿勢でイスに座る男性
このような座り方は、前滑りします

姿勢が悪くて背中が丸くなっているとシルフィーに浅く座ることになり、前に滑りやすいです。
深く座りましょう。

リクライニングの角度がリラックスに向いていなくて後悔

シルフィーのリクライニング角度(リクライニング)が浅いと感じた人は後悔しているようです。

シルフィー リクライニング角度 前傾姿勢 直立姿勢 後傾姿勢

シルフィーの後ろ側のリクライニング角度は23度で、リラックスには向きません。

オフィスチェアとしては、標準的な角度で、考え事をするときなど一時的にもたれるのには十分です。
また、デスク下にチェアを入れ込んでの後傾姿勢でのデスクワークにも最適な角度です。

リクライニング可動部でギシギシと異音が鳴って後悔

シルフィーを使用してリクライニング可動部から異音が鳴った人は後悔しているようです。

シルフィーの可動部の動作音は基本的には静かで、ギシギシ鳴ることはありません。

シルフィーに限らず、リクライニング機構を持つオフィスチェアは「異音がする」というレビューが必ずと言って良いほどあります。

個体差や使用状況によってリクライニングの不良が出やすくなります。
以下のような、異音がする場合の対処法をいくつか知っておくと安心です。

Avatar

レビュー調査では、シルフィーのリクライニングの寿命は8年程度でした。

対策:シリコンスプレーを使う

可動部に潤滑油を注入することで、動きが改善される可能性があります。

通常のオイルスプレーは塗布した部分がベタベタしてゴミが付着したり、年数が経つと固まって故障の原因になるため、シリコンオイルを使用したシリコンスプレーがオススメです。

シリコンスプレーは、塗布してすぐに乾燥するためベタベタせず固着することもありません。
ダイソーなど100均ショップでも入手できます。

Avatar

可動肘、ガスシリンダー、キャスターなどの不具合にも有効です。

対策:背もたれのネジを増し締めする

リクライニングの異音は、ネジが緩んでいることが原因の場合もあります。

シルフィーチェア後ろ側の背もたれ根本部分にネジが2本埋まっているので、増し締めして改善するか確認すると良いでしょう。

ネジは8ミリの六角レンチで回すことができます。
長めの六角レンチであれば強く締めることができます。短いものは100均でも売っています。

オフィスチェアを長く使っていると自然にネジが緩んでくる場合もあり、放置すると故障の原因になるので定期的に増し締めすると長持ちします。

対策:初期不良の場合は販売店に相談する

購入後1ヵ月程度でリクライニングの異音がする場合は、オカムラに修理依頼をする前に販売店に相談しましょう。

理由は、リクライニングの動作音や異音は基本的に保証対象外となっているからです。
販売店に相談するほうが、返品交換などの対応を期待できます。

対策:オカムラに修理依頼する

前述の通りリクライニングの異音は保証対象外ですが、動作に問題があるような故障や破損であれば保証が適用されます。

シルフィーチェアの保証期間はどこで購入しても8年の保証期間があります。
しかし、保証期間はパーツごとに分類されていて可動部であるリクライニングは2年間です。

部位詳細保証期間
外装・表面仕上げ塗装及び樹脂部品の変色、レザー・クロス・メッシュの磨耗1年
機構部・可動部肘・ヘッドレスト・リクライニング・ガススプリングの故障・破損等2年
構造体強度不良・構造に係る破損8年

2年以内にリクライニング機構が故障した場合はオカムラに修理依頼してみましょう。

リクライニングの操作性が悪くて後悔

シルフィーのリクライニング機能の操作性に不満がある人は後悔しているようです。

  • 前傾モード/後傾モードの切り替えが難しい
  • 座りながらのレバー操作が難しい

シルフィーに付属の説明書では、前傾モード/後傾モードの切り替え方法が非常に分かりにくいです。
初めは、説明書とあわせて動画も見ながら操作方法を覚えると良いでしょう。

動画を見てわかるように、リクライニング機能の操作レバーは座面から少し遠い位置にあります。
アームレスト付きのシルフィーでは特に操作しづらくなります。

前傾モード/後傾モードをこまめに使い分けたい人は、肘なしのシルフィーや他のオフィスチェアも検討すると良いでしょう。

PC作業で前傾チルトは使わない

しかし、前傾チルトを使うべき場面は非常に限られています。
具体的には以下のような人におすすめです。

  • 勉強などノートに書き物をする
  • ペンタブを使うイラストレーター

ノートPCで作業をする場合は、PCスタンドや重ねた本の上に置いて高さを上げましょう。
別のキーボードを接続して体の近くで操作します。

前傾姿勢は体に悪いです。
前のめりで座ると腰の負担は立っているときの185%になります。
腰をいためやすく、首が前に出やすく、巻き肩になり、猫背になりやすいです。

PC作業やゲームをするなら、直立~後傾姿勢が基本です。

Avatar

ノートPCでも、どうしても前かがみになってしまうなら、前傾チルトを検討するのも良いでしょう!

シルフィーチェアを買った「X」の口コミ評価レビュー

「X」でポストされた、シルフィーチェアについての口コミ評価レビューをまとめました。

シルフィーは、他のオフィスチェアに比べてネガティブな意見が少ないです。

購買意欲に直結するような画期的な機能や個性的なデザインはありませんが、長く使えば良さが分かる実用性重視のオフィスチェアです。

まとめ:シルフィーで後悔しないために

  • 初期不良をよく確認して不良があれば返品依頼をする
  • デスクワーク用のチェアとして使う
  • 正しい姿勢で使う
  • 定期的なメンテナンスをする
  • リクライニングや前傾を頻繁に調整したい人は要検討

シルフィーはオカムラの人気No.1チェアであり、Amazonレビューでも90%が高評価です。
前傾機能付きのデスクワーク特化チェアとしてはコスパが高く、おすすめです。

Avatar

シルフィーは背もたれも座面もフィット感が素晴らしいです。
デスクワーク向けオフィスチェアとしては最高の仕上がりだと思います。

シルフィーを安く買う方法

オカムラのオフィスチェア「シルフィー」は、Kagg.jpでの購入を強くおすすめします。
理由は3つです。

  • 最安値で購入できる
  • 送料、組立設置、不用チェア引取が無料
  • カスタマイズやオプションを自由に選べる

Kagg.jpは、送料無料と最安値保証が特徴のオフィス家具専門通販サイトです。
法人でも個人でも同等のサービスを受けられるため、誰でも使えます。

オフィスチェアの中でもシルフィーを主力商品にしているため安いです。

Kagg.jpでシルフィーをみる >>

3サイトでシルフィーの価格比較をした結果

有名オフィスチェアは、基本的にはAmazonや楽天市場で安く買うことができます。
3サイトのシルフィーの価格比較をしました。

サイトKagg.jpAmazon楽天市場
税込価格92,920円108,790円108,790円
送料無料無料無料
ポイントなし1%1~16%
サービス組立設置無料
不要チェア回収無料
階段搬入対応(有料)
組立設置無料組立設置無料
納期1週間2日1週間
ハイバック・可動肘で比較

結果、Kagg.jpは15,000円ほど安いです。

上記Kagg.jpの価格は会員価格+クーポン割引の価格です。
特にシルフィーは、会員割引きで大幅値引きされるので最安値で購入できます。

クーポン割引+会員割引で、さらに安くなる

Kagg.jp公式からシルフィーが対象の当サイト専用クーポンを発行いただいたので、ぜひ活用してください。

「Kagg.jp」3000円OFFクーポン
クーポンコード:C68PRI

当サイトのリンクからKagg.jpへ移動後、購入時にクーポンを使用してください
下記対象商品から税込77000円以上のご注文、1人1回まで、中古商品は対象外

対象商品

3000円割引クーポンは、以下のオフィスチェアが対象です。

  • オカムラ
    • シルフィー
    • バロン
    • サブリナ
    • コンテッサセコンダ
  • エルゴヒューマン
    • PRO2/PRO2 Ottoman/ENJOY2/Fit2

Kagg.jpでシルフィーをみる >>

タイトルとURLをコピーしました