セイルチェアのランバーサポートについて、デメリットや必要性を解説していきます。
セイルチェアのランバーサポートは後付けできないので、よく検討して後悔しないオフィスチェア選びにしましょう。
セイルチェアのランバーサポートが不要な4つの理由
セイルチェアのランバーサポートが必要か不要かについては、最終的には好みの問題になります。
しかし、あえてランバーサポートが不要な理由の根拠を上げるなら以下の4つになります。
ランバーサポートが不要な理由1:セイルチェアのコンセプトに合わない
セイルチェアのコンセプトは、最低限のパーツで最高レベルのデザインとサポートを提供することです。
簡単に言うと、なくても良いパーツは付いていないということです。
セイルチェアは、背もたれの外周フレームですら付いていません。
つまり、元々の設計時点で付いていないランバーサポートはセイルチェアには不要なのです。
セイルチェアは、背もたれの形状を工夫することにより姿勢をサポートする機能が備わっています。
ランバーサポートがなくても、その役割は果たされています。
背もたれは、網目状で柔らかい素材なので、腰が不安定になりそうですが、座ってみると思ったより動きません。
姿勢をキープするための適度な張力があり、体の動きに合わせて追従するというイメージです。
ランバーサポートなしを選択しても、セイルチェアに深く座るだけで骨盤が立ち、正しい姿勢をキープできます。

ランバーサポートの機能はあるのに、ランバーサポートがないと買ってくれない人がいるからオプションで対応しています。
ランバーサポートが不要な理由2:セイルチェアのデザインを邪魔する
セイルチェアのランバーサポートは、デザイン面でもあまりおすすめできません。

右のセイルチェアだけ違和感がありますね
セイルチェアのシンプルにまとめられたデザインに、ランバーサポートは全く合っていないと言って良いでしょう。
セイルチェアのメリットは、サポート性能を維持しながら高いデザイン性を実現している点にあります。
デザイン重視であれば、ランバーサポートは不要です。
ランバーサポートが不要な理由3:効果を実感しにくい
セイルチェアは前述の通り、チェア形状によって、腰をサポートしています。
なので、ランバーサポートを付けてもあまり変化を実感できません。
腰の当たる部分が、多少硬くなる程度です。

セイルチェアのランバーサポートは、他のオフィスチェアのように背フレームに固定されているわけではなく、背もたれの裏側に貼り付くように設計されています。
なので、ランバーサポートが強力に腰を支持するわけではありません。
前述の通り、ランバーサポートがなくても十分なサポート機能があるため、このような設計になっています。

このランバーサポートは、弾力のある背もたれに平たい板が仕込まれているような感じです。
背もたれの素材に弾力があるので痛くはないです。
ランバーサポートが不要な理由4:アクティブなセイルチェアにランバーサポートは合わない
セイルチェアの機能面での最大のメリットは、体の動きに追従する柔軟な背もたれです。
この背もたれのおかげで、体を自由に動かすことができ、血行不良を防止します。
しかし、オプションのランバーサポートは腰を支える一方で、座る人の動きを制限します。
体を自由に動かせるアクティブなセイルチェアに、姿勢を固めるランバーサポートを付けることは矛盾しています。
セイルチェアのランバーサポートはこんな人におすすめ
セイルチェアのランバーサポートが不要な理由を挙げましたが、もちろんメリットもあります。
簡単に言うと、ランバーサポートは、とにかくサポート機能を重視したい人におすすめです。
ランバーサポートにこだわる人にはおすすめ
前述の通り、セイルチェアのランバーサポートは基本的には不要なパーツです。
「ランバーサポートがないと買わない。」という人のためにあるオプションです。
なんとなくでもランバーサポートが欲しいのであれば、とりあえず付けましょう。
安物オフィスチェアのように、ランバーサポートが腰に当って痛いということもありません。
セイルチェアのランバーサポートは上下調整も可能なので、使わなければ邪魔にならない位置に調整すれば良いのです。

もちろんランバーサポートを付けることで値段は上がります。
必須パーツではないので、予算とのバランスも考えて後悔しない選択をしましょう!
前傾姿勢の人におすすめ
セイルチェアには前傾チルト機能が搭載されています。
前傾チルト機能とは、座面に傾斜がつくことで、体を前に傾けた状態でも正しい姿勢をキープできる機能のことです。
セイルチェアの前傾チルトは座面だけでなく背もたれも前傾します。
前傾チルト使用時に、ランバーサポートがあると腰のサポート効果を実感しやすいです。
「前傾姿勢=書く姿勢」なので、イラストレーター、マンガ家などペンタブで仕事をする人や紙とペンで勉強をしている学生などに特におすすめです。
ゲーマーやデスクワークをする人で、どうしても前傾姿勢になってしまう人にもおすすめです。

デスクワークやゲームは、後傾姿勢が基本です。
前傾姿勢は首が前に出やすいので注意しましょう。
姿勢が悪い人におすすめ
猫背の人や腰痛持ちの人など、姿勢が悪い人もランバーサポートの効果を実感しやすいです。
姿勢が悪いと腰が後ろに出やすく、負担になりがちなので、サポートが必要です。
腰当てがあるだけで、腰痛が軽減することも多いです。
オフィスチェアは、正しい姿勢をキープする効果がありますが、姿勢を直す効果はありません。
意識して姿勢を正してください。
まずは、お尻を座面の一番奥まで入れることから始めてみましょう。
「セイルチェア」ランバーサポートの必要性まとめ
- セイルチェアのランバーサポートは基本的には不要
- セイルチェアのランバーサポートはサポート機能重視なら必要
- 予算とのバランスを考えて後悔しない選択をしましょう
ランバーサポート付きのセイルチェアは、主に楽天市場で販売されていて、追加料金は6000円程度です。
ランバーサポートなしのセイルチェアは、Kagg.jpがお得です。
セイルチェアを安く買う方法
ハーマンミラーのオフィスチェア「セイルチェア」は、Kagg.jpでの購入を強くおすすめします。
理由は3つです。
- 最安値で購入できる
- 送料、組立設置、不用チェア引取が無料
- カスタマイズやオプションを自由に選べる
Kagg.jpは、送料無料と最安値保証が特徴のオフィス家具専門通販サイトです。
法人でも個人でも同等のサービスを受けられるため、誰でも使えます。

3サイトでセイルチェアの価格比較をした結果
有名オフィスチェアは、基本的にはAmazonや楽天市場で安く買うことができます。
3サイトでセイルチェアの価格比較をしました。
サイト | Kagg.jp![]() | Amazon | 楽天市場 |
---|---|---|---|
税込価格 | 107,000円 | 113,435円 | 110,000円 |
送料 | 無料 | 無料 | 無料 |
ポイント | なし | 1% | 1~16% |
サービス | 組立設置無料 不要チェア回収無料 階段搬入(有料) | 組立設置(有料) 不要チェア回収(有料) 階段搬入(有料) | 組立設置無料 |
納期 | 1週間 | 2日 | 1週間 |
結果、Kagg.jpが最安値です。
上記Kagg.jpの価格はクーポン割引後の価格です。
Kagg.jpはメーカー直送でコストカットしているので、納期が遅いです。
早く欲しいなら素直にAmazonで買いましょう。
セイルチェアはクーポン割引で安くなる
Kagg.jp公式から当サイト専用クーポンを発行いただいたので、ぜひ活用してください。
セイルチェアが対象の特別クーポンです。使い方はこちら
「Kagg.jp」3000円OFFクーポン
クーポンコード:C68PRI
※当サイトのリンクからKagg.jpへ移動後、クーポンを使用してください
下記対象商品から税込77000円以上のご注文、1人1回まで、中古商品は対象外
対象商品
3000円割引クーポンは、以下のオフィスチェアが対象です。
- オカムラ
- ハーマンミラー
- エルゴヒューマン