オフィスチェア

エルゴヒューマン ハイタイプ ロータイプの違いは「ヘッドレスト」プロ/ベーシック

高級オフィスチェア「エルゴヒューマン」のハイタイプとロータイプの違いについて解説します。

エルゴヒューマン ハイタイプとロータイプの違いはヘッドレスト

エルゴヒューマンのハイタイプとロータイプの違いは、ヘッドレストが有るか無いかの違いだけです。

ヘッドレストの有無以外のサイズや機能は全て同じです。

ハイタイプ

ハイタイプは、ヘッドレスト付きタイプです。

ヘッドレストの支柱はネジを外せば抜くことができますが、支柱をはめ込む部分のフレームは残ります。

エルゴヒューマン プロはハイタイプのみ

上位モデルのエルゴヒューマン プロ(PRO)は、ヘッドレスト付きのハイタイプのみ販売しています。

エルゴヒューマン プロのヘッドレストはベーシックよりも4cm長くなっているため、高身長(170cm以上)の人におすすめです。

エルゴヒューマン フィットのヘッドレストは着脱可能

エルゴヒューマン フィット(Fit)は、ヘッドレスト付きのみ販売されていますが、ヘッドレストの着脱が可能です。
フィットのヘッドレストはネジで完全に外せます。

フィットは日本人向けモデルで、安定して座れます。

エルゴヒューマン フィットの解説はコチラ

ロータイプ

ロータイプは、ヘッドレストなしタイプです。

ヘッドレストが不要な場合はこちらを選びましょう。

ロータイプが選べるのはベーシックとエンジョイ

ヘッドレストなしのロータイプを選べるモデルは「ベーシック(Basic)」と「エンジョイ(ENJOY)」です。

エンジョイはベーシックより1万円ほど安いですが、ランバーサポートがプラスチックで硬いためおすすめしません。

ヘッドレストのメリット

ヘッドレストのメリットは以下の通り。

  • 正しい姿勢をサポートしてくれる
  • 後傾姿勢が取りやすい
  • 座った状態での仮眠に最適

ヘッドレストのデメリット

ヘッドレストのデメリットは以下の通り。

  • 価格が高い
  • ストレッチがやりにくくなる
  • 首を痛める可能性がある

オフィスチェアを探すなら4サイトで価格比較すべき

オフィスチェアを探すならAmazonなどの総合ECサイトだけでなく、オフィス家具専門サイトもチェックして比較検討しましょう。

価格・コスパ・サービスの観点から、「Amazon」「Kagg.jp」「楽天市場」「アスクル」の4サイトを使い分けるのが良いでしょう。

個人利用
Amazon楽天市場Kagg.jp
商品価格・送料・還元ポイントを踏まえて価格比較しましょう。
ちょっとしたイスや有名チェアならAmazonか楽天市場。
国産オフィスメーカー品を探すならオフィス家具専門のKagg.jp。

個人事業主(フリーランス)
Amazonビジネス楽天市場Kagg.jp
個人事業主とは、開業届を提出して個人で事業を行っている人のこと。
個人事業主の場合、Amazonビジネスの割引が使えます。
Amazonビジネスは、法人・個人事業主が対象です。

法人
AmazonビジネスKagg.jpアスクル
法人なら、Amazonビジネスの割引が使えます。
オフィス家具だけを購入するならKagg.jp。
小物や消耗品などオフィス関連用品をまとめて購入するならAmazonビジネスかアスクルが良いでしょう。
楽天市場の法人利用は推奨されていません。

コメント コメントは承認完了後に表示されます。

タイトルとURLをコピーしました